NFTアートの買い方を徹底解説!仮想通貨を購入せずにNFTを買う方法も紹介

NFTアートの買い方を徹底解説!仮想通貨を購入せずにNFTを買う方法も紹介

ロードくん
ロードくん

NFTアートの買い方は?

ロード君
ロード君

NFTアートを買うためには、仮想通貨を買わないとダメなの?


NFTアートを買うには、仮想通貨を購入する必要があると聞くと、面倒ですよね。仮想通貨ってよくわからないし、怪しいイメージがある。

NFTは欲しいけれど、仮想通貨は買いたくないという悩みを持っている方は少なくありません。

そこで本記事では、NFTアートの仮想通貨を使った買い方の他に、仮想通貨を買わずにNFTアートを購入できるマーケットプレイスについて紹介します!

クレジットカードでNFTを買える日本のマーケットプレイスを使えば、仮想通貨を買わずにNFTの購入が可能です。無料で登録して、NFTアートのウィンドウショッピングからはじめてみましょう!

NFTアートの買い方【事前準備編】|仮想通貨を購入する場合

NFTアートの買い方【事前準備編】|仮想通貨を購入する場合

仮想通貨でNFTアートを購入する際に必要な準備について紹介します。次の2つの準備が必要です。

  • ウォレット
  • 仮想通貨(イーサリアム)

ウォレット(メタマスク)

仮想通貨や購入したNFTを大切に保管するために、ウォレットの準備も必要になります。ウォレットとは、仮想通貨を保管しておく財布のようなものです。

ウォレットには色々な種類がありますが、その中でもメタマスクが最もおすすめです。メタマスクは使い勝手がよく、登録も簡単なので利用者が多いのが特徴です。仮想通貨以外にもNFTアートを保管できます。

メタマスク-クロームMetaMask(メタマスク)をChromeにダウンロードして登録する手順|スマホからの登録方法も解説します

仮想通貨(イーサリアム)

OpenSeaなど海外のマーケットプレイスでNFTアートを購入するためには、仮想通貨が必要となります。使用される通貨にはさまざまあり、例として次のようなものがあります。

  • イーサリアム(ETH)
  • ポリゴン(MATIC)
  • ソラナ(SOL)
  • アスター(ASTR)

最も利用が多い通貨がイーサリアム(ETH)です。

OpenSeaなど海外のマーケットプレイスを利用してNFTアートを買う場合は、イーサリアムを準備しておきましょう。イーサリアムは、国内取引所コインチェックなどでも購入可能です。

NFTアートの買い方【仮想通貨で購入する】

NFTアートの買い方【仮想通貨で購入する】

NFTアートの購入方法を5つのステップに分けて解説していきます。基本的な買い方をまとめると、以下の通りです。

  1. 仮想通貨取引所にてイーサリアム(ETH)を購入する
  2. メタマスクに登録する
  3. 取引所からメタマスクにイーサリアム(ETH)を送金する
  4. NFTマーケットプレイスに登録をする
  5. NFTアートを購入する

上記の手順通りに進めていったところ、無事NFTアートの購入ができました。

それぞれ詳しく解説していきます。

①仮想通貨取引所にてイーサリアム(ETH)を購入する

NFTアートを購入するためにも、まずは取引所にてイーサリアムの購入をしていきましょう。イーサリアムを購入するためには、取引所への登録・口座開設が必要です。

イーサリアムを最もお得に購入できるおすすめの取引所TOP3を紹介すると、以下の通りとなります。

  • Coincheck(コインチェック)
  • DMM Bitcoin(ディーエムエム ビットコイン)
  • bitFlyer(ビットフライヤー)

最もおすすめなのは、取引手数料が無料のCoincheck(コインチェック)です。初心者でも使いやすい仕様でセキュリティ対策も万全なので、安心かつ安全に利用できます。

今すぐコインチェックで無料口座開設をする

どの取引所でもイーサリアムを購入できますが、他の仮想通貨取引所と比較してから選びたい場合は以下の記事を参考にしてみてください。

仮想通貨おすすめ取引所を比較!初心者は日本と海外どっちが良い?仮想通貨おすすめ取引所を比較!初心者は日本と海外どっちが良い?

②メタマスクに登録する

購入したイーサリアムを保管するウォレット「メタマスク」に登録していきましょう。

ウォレットは、ほとんどのNFTマーケットプレイスで利用できるメタマスクがおすすめです。Google Chromeの拡張機能に追加できるだけでなく、スマホアプリでも連動して利用できます。

「管理がしやすい」「初心者でも扱いやすい」というメリットもあるので、初めての取引にもおすすめです。メタマスクの登録方法には、以下の記事でまとめているので参考にしてみてください。

メタマスク-クロームMetaMask(メタマスク)をChromeにダウンロードして登録する手順|スマホからの登録方法も解説します

③取引所からメタマスクにイーサリアム(ETH)を送金する

購入したイーサリアム(ETH)をウォレットに送金しましょう。コインチェックからメタマスクに送金する場合、以下の手順で送金できます。

  1. メタマスクで宛先のアドレスをコピーする
  2. コインチェックの「暗号資産の送金」にてイーサリアムを選択
  3. メタマスクでコピーしたアドレスをコインチェックに登録する
  4. 送金したいイーサリアムの額を入力し、メタマスクに送金する

NFTアートを購入する際には、ガス代と呼ばれる実質的な手数料がかかります。このため、メタマスクにイーサリアムを入れておく必要があるのです。

ただし購入する作品を決めてからでも間に合いますので、送金は作品を見てからでも構いません。

メタマスクの送金手順は以下の記事を参考にしてみてください。

メタマスク_送金メタマスク(MetaMask)の送金手順|入金方法と手数料(ガス代)についても解説

④NFTマーケットプレイスに登録をする

NFTアートの購入は、NFTマーケットプレイスにて行いましょう。NFTマーケットプレイスとは、いわばNFTアートの売買が行われている場所です。

登録をすれば、誰でも簡単にNFTアートの購入ができます。マーケットの数は国内外合わせて300を超えており、それぞれ特徴が異なります。

コインくん
コインくん

登録自体は無料なので、気になるマーケットに登録をしてみましょう。

以下の記事では国内でもよく利用されているNFTマーケットプレイスをまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

エヌエフティー_販売NFTアートのおすすめ販売サイト(マーケットプレイス)12選!選び方と利用方法も紹介

⑤気になるNFTアートを購入する

気になるNFTアートを見つけたら、実際に購入をしてみましょう。一般的に、NFTアートを購入する場合は「固定価格方式」「オークション方式」にて購入を進めます。

例えば、OpenSeaでNFTアートを固定価格で購入する具体的な流れは以下の通りです。

  1. 「Explore」から欲しいNFTアートを探す
  2. 欲しいNFTを見つけたら「Buy now」をクリック
  3. 「checkout」をクリックする
  4. MetaMaskウォレットでガス料金を確認してNFTアートを購入する
「Explore」から欲しいNFTアートを探す

エクスプローラーをクリックすれば、欲しいNFTアートを検索できます。

欲しいNFTを見つけたら「Buy now」をクリック

欲しいNFTを見つけたら、「Buy now」をクリックしてNFTの購入手続きを進めていきます。

「checkout」をクリックする

合計金額を確認して、「checkout」をクリックします。

MetaMaskウォレットでガス料金を確認してNFTアートを購入する

手続きを進めていくと、MetaMaskウォレットの画面が表示されます

NFTアートの購入時に必要なガス代が表示されるので、内容を確認して『確認』ボタンをクリックしましょう。

最後に「Your purchase is processing!」と表示されば購入完了です。

NFTアートの買い方【仮想通貨を購入しない】

NFTアートの買い方【仮想通貨を購入しない】

国内NFTマーケットプレイスでは、クレジットカードを使って仮想通貨を購入できる場合があります。この買い方なら、初心者でも気軽にNFTを購入できるのでとてもおすすめです!

クレジットカードなどでNFTを購入できるマーケットプレイスは、次の通りです。

  • Adam by GMO
  • NFT Studio
  • ユニマ
  • SBINFT(旧nanakusa)
  • HABET
  • LINE NFT
コインくん
コインくん

LINE NFTは、クレジットカードではなくLINE Payで購入できるので注意してくださいね。

上記にまとめたマーケットにてNFTを購入するなら、bitFlyer(ビットフライヤー)が発行している、クレジットカードを使っての購入がおすすめです。

bitFlyer(ビットフライヤー)クレジットカードなら、ポイントとしてビットコインが付与されるので、NFTアート購入と一緒に仮想通貨もゲットできます!

NFTアートを購入するメリット

NFTアートを購入するメリット

NFTアートを購入するメリットは以下の通りです。

  • 将来的に価値が上昇する可能性もある
  • 購入したNFTアートは二次販売が可能
  • 唯一無二の作品が手に入る

将来的に価値が上昇する可能性もある

NFTアートはまだ新しい市場なので、購入したコンテンツの価値が将来的に上昇する可能性を秘めています。実際に、多くの投資家がNFTアートを購入しているほどです。

例えば、EXILEの関口メンディーさんも猿のイラストで有名な「BAYC」のNFTアートを、48ETH(約2300万円)で購入しています。

また、VRアーティストのせきぐちあいみさんの作品も、1,300万円で落札されているほどです。

先日、私のVRアート作品がNFTアートのオークションで約1300万円で落札されました!!!!

引用元:note|せきぐちあいみ

日本のNFT市場はまだ小さいものの、著名な方が購入・販売することでNFTの市場が盛り上がることは間違いありません。

より多くのNFTアートが市場に出回れば、購入した作品の価値が上昇する可能性は非常に高いと言えるでしょう。

購入したNFTアートは二次販売が可能

購入したNFTアートは二次販売ができます。NFT化したアートやゲームアイテムなどを購入したら、再度販売をすることで利益を得ることも可能です。

二次販売をした際には、NFTアートを作成した人にもロイヤリティが支払われます。NFTアートの二次販売は作品を作ったアーティストの売上にもつながるので、間接的な応援にもつながるのです。

ただし、利用するNFTマーケットやアーティストが決めた規約によっては、二次販売の許可をしていない場合もあるので注意しましょう。

唯一無二の作品が手に入る

NFTとはブロックチェーン技術を活用して作られ、NFTアートが購入されるとブロックチェーン上に所有権が記録されます。

記録は「改ざん」「複製」などができないので、デジタルアートだったとしても盗難や複製をされることがありません。

そのため、購入したNFTアートは唯一無二の作品として価値が担保され、デジタルコンテンツでも自分の所有物として証明できます。

どんな作品でも価値をつけられるので、デジタルコンテンツを普段から販売・購入する人にとっては魅力的な世界と言えるでしょう。

NFTアートを購入する時の注意点

NFTアートを購入する時の注意点

NFTアートを購入する際には、以下の点に注意しましょう。

  • 購入時にはガス代(手数料)が必要
  • ブロックチェーン選びに注意
  • NFTの保管場所に注意する
  • 購入しても著作権は得られない

それぞれ詳しく解説していきます。

購入時にはガス代(手数料)が必要

NFTアートを購入する際には、先述したようにガス代という取引手数料が必要となります。購入するたびにガス代は必要となるので、頻繁に購入する場合には注意しなくてはいけません。

ガス代はNFTアートの取引において発生するもので、以下のように購入時以外でも発生します。

  • NFTアートの販売
  • NFTアートを送付する
  • NFTアートを新しく発行する
  • ウォレットにイーサリアムを送金する

NFTアートの購入にかかるガス代の料金は、300円〜40,000円と取引時間によって大きく異なります。

そのため、ガス代が発生するタイミングを理解しておき、ガス代が安い時間帯に合わせて購入するのがおすすめです。

ガス代がいくらかかるか「ETH Gas Station」にてチェックできるので、購入前にチェックしてみてください。

ブロックチェーン選びに注意

NFTアートを購入する際には、ブロックチェーン選びに注意しましょう。

NFTの情報はブロックチェーン上に記録されるものの、種類によっては需要が低く取引量が少ない場合もあるので注意が必要です。

例えば、OpenSeaで利用できるブロックチェーンには「Ethreum(イーサリアム)」と「Polygon(ポリゴン)」などがあるものの、以下のような違いがあります。

Ethreum(イーサリアム)Polygon(ポリゴン)
利用者&取引量多い少ない
商品の価格帯高い安い
ガス代(手数料)必要なし
オークション販売可能不可
処理速度遅い速い
日本円への交換可能不可

イーサリアムチェーンはNFT関連のブロックチェーンの中で最も信頼されており、コレクターからの注目度も高めです。

購入したNFTアートを二次利用したいと思っても、ポリゴンチェーンという理由で売れないという事例も少なくありません。

NFTアートを所有して楽しむのか、二次利用をするかによって選ぶべきブロックチェーンは異なるので注意しましょう。

NFTの保管場所に注意する

NFTアートを購入したら、MetaMaskなどのウォレットにて保管するのが一般的です。しかし、MetaMaskを含めたウォレットのほとんどは、ブラウザを通して使用するソフトウェアになります。

コインくん
コインくん

インターネットと随時つながっている状態なので、ハッキングされるリスクがつきものです。

大切なNFTアートや資産を盗まれないためにも、インターネットから切り離して利用できるハードウォレットにて保管する方法も検討しましょう。

ハードウォレットを使用すれば、インターネットから切り離して保管することが可能です。ただし、一度ネットから切り離して使用するので、NFTアートの売買がスムーズにできないというデメリットもあります。

購入しても著作権は得られない

NFTアートを購入すれば所有権は購入した人に移行しますが、著作権までは得られないので注意しましょう。

NFTは唯一無二の価値を証明するものですが、著作権は作品を作ったアーティストに帰属します。

NFTアートを購入し、NFTアーティストの許可なく商用目的で使用すると、著作権侵害となる恐れもあるので注意が必要です。

購入したら全ての権利がもらえるわけではないので、注意しましょう。

NFTアートの購入時によく利用されるマーケットプレイス5選

NFTアートの購入時によく利用されるマーケットプレイス5選

NFTアートを購入する時によく利用されるNFTマーケットプレイスを紹介すると、以下の通りです。

  • OpenSea(海外)
  • CoincheckNFT(β版)(国内)
  • Adam byGMO(国内)
  • Magic Eden(海外)
  • tofuNFT(海外)

それぞれ解説していきます。

OpenSea(海外)

オープンシー
画像出典:OpenSea

OpenSeaは世界最大手のNFTマーケットプレイスとして有名です。2017年12月にサービスがスタートし、アート・ゲーム・音楽などさまざまなジャンルを取り扱っています。

2022年10月時点で、月間利用者は30万人を超えており、1日あたりの最大取引高は2億6000万ドルを記録しているほどです。

日本のNFTアーティストも多く出品していることから、世界屈指の人気マーケットプレイスと言えるでしょう。

マーケットプレイス名Opensea
コンテンツの種類・NFTアート
・トレーディングカード
・ゲーム内アイテム
・音楽
・写真
・ドメイン
対応チェーン
決済通貨
イーサリアム(ETH)
ポリゴン(MATIC)
クレイトン(KLAY)
ソラナ(SOL)
ウォレットMetamask
Torus
Portis
公式HPhttps://opensea.io

CoincheckNFT(β版)(国内)

NFTマーケットプレイス「CoincheckNFT(β版)」
画像出典:CoincheckNFT(β版)

Coincheck NFT(β版)は、仮想通貨取引所のCoincheckが運営するNFTマーケットプレイスです。トレーディングカードやゲーム系のNFTが多く販売されています。

コインくん
コインくん

出品や購入にかかるネットワーク手数料は、コインチェックに登録をしていれば払う必要もありませんよ。

コインチェックの口座があれば、NFTの購入だけでなく出品・保管もできます。随時新しいNFTアートが出品されているので、登録をして確認してみましょう。

▶今すぐコインチェックで無料口座開設

マーケットプレイス名CoincheckNFT(β版)
コンテンツの種類・トレーディングカード
・ゲーム内アイテム
取り扱い中のNFT・The Sandbox(サンドボックス)
・CryptoSpells(クリプトスペルズ)
・Decentraland(ディセントラランド)
・NFTトレカ
・Sorare(ソラーレ)
・Meebits(ミービッツ)
・Joyfa(ジョイファ)
・ArtBlocks(アートブロックス)
・Generativemasks(ジェネラルティブマスク)
・Otherside(アザーサイド)
対応チェーン
決済通貨
ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
ウォレットERC721規格に対応するウォレット
公式HPhttps://coincheck.com/ja/nft

Adam byGMO(国内)

NFTマーケットプレイス「Adam byGMO」
画像出典:Adam byGMO

Adam byGMOは、GMOインターネットグループ傘下でもある「GMOアダム株式会社」が提供するNFTマーケットプレイスです。NFTアートの購入においてイーサリアムで決済できるのはもちろんのこと、日本円でもNFTアートを購入できます。

銀行振込やクレジットカード払いにも対応しているので、初心者でも簡単に利用することが可能です。YouTuberのヒカルさんや漫画家の東村アキコさんなども出品しており、バラエティ豊かなNFTアートが取り扱われています。

マーケットプレイス名Adam byGMO
コンテンツの種類・NFTアート
・イラスト
・トレーディングカード
・ゲーム内アイテム
・音楽
・写真
・動画
対応チェーン
決済通貨
イーサリアム(ETH)
ラップドイーサリアム(WETH)
ユーエスディーコイン(USDC)
ダイ(DAI)
ウォレットMetamask
公式HPhttps://adam.jp/

Magic Eden(海外)

NFT‐マジックエデン
画像出典:Magic Eden

Magic Edenは、Solanaチェーン上のNFTマーケットプレイスになります。Solanaチェーン上では最大規模のマーケットで、取引件数は世界屈指のOpenSeaを上回ったこともあるほどです。

取引高や利用者数においてはOpenSeaに及ばないものの、海外のNFTコレクターを中心に注目が集まっています。ガス代も安く、トランザクションにかかる時間も短く済むことが人気の理由だと考えられます。

マーケットプレイス名Magic Eden
コンテンツの種類・NFTアート
・トレーディングカード
・ゲーム内アイテム
・写真
対応チェーン
決済通貨
ソラナ(SOL)
ウォレットSolflare
Sollet
Ledger
Phantom
Slope
Sollet(Extension)
Clover
Coin98
Solong
MathWallet
Glow
公式HPhttps://magiceden.io/

tofuNFT(海外)

画像出典:tofuNFT

tofuNFTは仮想通貨アプリ「コイン相場」で知られる、日本企業の株式会社COINJINJA(コインジンジャ)運営のNFTマーケットプレイスです。

最初は海外向けで運営をスタートし、「SCV NFT Market」は、運営開始3ヶ月で月間取扱高10億円を超えました。対応するブロックチェーンも順次拡張しており、OpenSeaを遥かに超える数のチェーンに対応しています。

日本のトップNFTクリエイター「おにぎりまん」さんとのコラボNFTを発売したり、漫画「左利きのエレン」のストリートアート風NFTが販売されたりと、今後に期待できるマーケットです。

マーケットプレイス名tofu NFT
コンテンツの種類・NFTアート
・漫画
・音楽
・動画
・写真
・ゲーム内アイテム
・ドメイン
・メタバース
・アダルトコンテンツ
対応チェーンBNB Chain
Ethereum
Arbitrum
Avalanche
Polygon
Aster
Shiden
Harmony
Fantom
Optimism
Fuse
Moonbeam
Moonriver
Boba
Cranos
Klaytn
Aurora
Telos
Metis
Celo
Oasis Emerald
Meter
Heco
OKExChain
Evmos
zkSync v2 test
PtatON
ウォレットMetamask
Formatic
Wallet Connect
Coinbase Wallet
Defi Wallet
TokenPocket
Trust Wallet
imToken
BSC Wallet
SafePal
MathWallet
Huobi
公式HPhttps://tofunft.com/ja/bsc

購入したNFTアートの活用方法

購入したNFTアートの活用方法

購入したNFTアートは、以下のように活用することが可能です。

  • コレクションとして所有する
  • SNSのアイコンに設定する
  • メタバース上に展示する

それぞれ詳しく解説していきます。

コレクションとして所有する

購入したNFTアートは、コレクションとして所有しておくことが可能です。例えば、日本ではSKE48やももクロといった有名アイドルが、NFTトレカを販売しています。

NFTの世界でしか購入できない限定トレカもあるので、コレクターとしてはぜひ集めたいと感じるのではないでしょうか。

コインくん
コインくん

他にも、「鉄腕アトム」や「進撃の巨人」といった有名アニメのNFTアートも販売されていますよ!

購入した作品の所有権は自身のものになり、唯一無二の作品として所有しておくことが可能です。

SNSのアイコンに設定する

購入したNFTアートによっては、SNSのアイコンに設定することが可能です。実際に、Twitterでは所有しているNFTアートをプロフィール画像に設定できる機能を提供しています。

Twitter上でMetaMaskに接続し、OpenSea内に保存されているNFTを開くことでアイコンに設定することが可能です。

NFTアートをアイコンに設定すれば、「NFTをやっているかどうか」が一眼でわかります。

設定するだけでNFT関連の情報を発信するユーザーからフォローされやすくなるので、購入したら設定をしてみましょう。

メタバース上に展示する

購入したNFTアートは、メタバースの世界で展示することが可能です。

例えば、「Oncyber」というサイトにてメタバース空間を作れば、購入したNFTを展示できます。

ロードくん
ロードくん

美術館に絵を飾るイメージで、仮想空間内にNFTアートを飾れるんですね。

Web2.0からWeb3.0の世界へ移り変わっているように、メタバースの世界も需要が高まってきています。今のうちにNFTアートを通じてメタバース空間を体験し、未来に向けた準備を進めておくのもおすすめです。

まとめ

NFTアートの買い方やおすすめのNFTマーケットプレイス、活用方法などを解説してきました。

改めてNFTアートの販売方法をまとめると、以下の通りです。

  1. 仮想通貨取引所にてイーサリアム(ETH)を購入する
  2. ウォレット(MetaMask)に登録する
  3. 取引所からウォレットにイーサリアム(ETH)を送金する
  4. NFTマーケットプレイスに登録をする
  5. 気になるNFTアートを購入する

購入したNFTアートの使い方は、人それぞれ異なります。ぜひ本記事を参考にNFTアートを購入してみて、自分なりの楽しみ方を見つけてみてください。

ちなみに、購入したNFTアートは転売可能です。転売の方法については以下の記事にまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。